【毎月開催|無料オンラインセミナー】今、注目の“自動翻訳の最前線”を各界の専門家と共に学ぶ
グローバルコミュニケーション開発推進協議会(GCP協議会)では、自動翻訳技術の新たな可能性に焦点を当てた無料オンラインセミナーを、2025年4月より毎月開催いたします。
本セミナーでは、急速に進化する自動翻訳技術の最新動向、先進的な導入事例、そして現場での課題などを、業界の第一人者やゲストスピーカーの解説と共にお届けします。
◆オンラインセミナー概要
タイトル:『【無料オンラインセミナー】自動翻訳の新規分野開拓に関する最新動向』
開催期間:2025年4月より毎月開催
形 式:オンライン(Microsoft Teams)
主 催:グローバルコミュニケーション開発推進協議会
対 象:GCP協議会 会員/非会員問わず参加可能
◆セミナー内容(予定)
・ 自動翻訳技術の最新トレンドと今後の展望
・ 公共・民間領域での活用事例
・ ゲスト講演による専門的知見の共有
・ 質疑応答・ディスカッションセッション
【第1回ウェビナーのご案内】
開 催 日:2025年4月25日(金)
時 間:15:30~17:00(予定)
講演テーマ(仮):「東南アジアにおけるスマートシティインフラ事業における『言葉の壁、文化の壁』の課題」
講 師:株式会社徳岡設計 代表取締役 徳岡浩二 氏
~ご講演内容(構成予定)~
・言語および文化的障壁に関する課題
・現地文化・法制度への適応と対応
・技術導入時の課題とその適用可能性
・資金調達に関わる実務的課題
・サステナビリティを重視した事業設計
◆お申込み方法
以下のリンクより、事前登録をお願いいたします。
≫お申込みはこちら
申込受付開始:2025年4月7日(月)12:00~
◆今後の開催予定(一部)
2025年5月下旬:テーマ調整中
2025年6月下旬:テーマ調整中
\毎回異なるトピックと講師で開催!/
1回のみのご参加も大歓迎です。
毎月の情報収集・交流の場として、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
\こんな方におすすめ/
・自動翻訳技術の最新動向に関心のある方
・業務での翻訳活用を検討中の企業・団体の方
・業界の専門家と意見交換したい方
・GCP協議会への参加を検討中の方
◆ご参加にあたっての注意事項
・お申込みいただいたご本人様のみ視聴いただけます。
・Microsoft Teams アプリは最新のバージョンをご使用ください。
・ご登録名と同じ名前でご参加ください。
・安定したネットワーク環境よりご視聴ください。
・不適切な行為が確認された場合は退出いただくことがございます。
お問い合わせ先:グローバルコミュニケーション開発推進協議会 事務局
〒184-8795 東京都小金井市貫井北町4-2-1
国立研究開発法人情報通信研究機構
Phone: 042-327-7340
Email: gcp-inform@ml.nict.go.jp